blog
2016/10/07 08:00
[マルッフ]ポ:maluchポーランド語の小ネタ意味は「赤ちゃん/ミニ自動車」ポーランド語で「小さい」が、「マウィ」。そこから来た名詞が「マルッフ」です。チビ、みたいな意味です。複数形は「マルヒ」。(より...
2016/10/06 07:00
[パルツェ リザッチ!]ポ:Palce lizać!ちょっと気の利いた一言意味は「おいしい!」パルツェ が 「指」リザッチ が 「舐める」イディオムで、指を舐めちゃううくらい「おいしい」という意味です。別にポーラ...
2016/10/05 07:00
[ダイ ジョバ]ポ:Daj dzioba!面白い響きシリーズ意味は「キスして」ダイ が 「くれ」ジョバ が 「クチバシ、キス」の生格「ダッチ」が「与える」という動詞。普通は後ろに体格という格が来ますが、こういう...
2016/10/04 08:00
[ポプロシェン イェドネゴ ポンチュカ]ポ:Poproszę jednego pączka意味は「ポンチキを一個ください」ポプロシェンが「お願いします」、イェドネゴが「一個」、ポンチュカが「ポンチキ」2個ください なら、ド...
2016/10/03 07:00
[ツォ パン/パニ ポレツァ?]ポ:Co pan/pani polacca?レストランで、メニューが理解不能であればこれを言おう意味は「おすすめは何ですか?」ツォ が 「何」パン は 「あなた(男性)」パニ は 「あなた...
2016/10/02 20:00
[フシストコ イェドノ]ポ:Wszystko jedno(前回に続き)どっちがカロリーが高いかなんて関係ない!意味は「どれでも一緒だよ」フシストコ が 「全部」イェドノ が 「一つ」ナ ツォ マッシュ オホテン、 ピッ...
2016/10/02 07:00
[ツォ イェスト バルジェイ カロリッチュネ、ポンチュキ チ ファボルキ?]ポ:Co jest bardziej kaloryczne, pączki czy faworki?ポーランドにカロリーは付きものです。意味は「ポンチキとファボルキどっちがカロ...
2016/10/01 07:00
[タック ソビエ]ポ:Tak sobieまぁまぁシリーズ意味は「まあまぁ」前回のヤコタコに比べ、これはもう少し一般的な言い回しです。使い方はヤコタコと同じです。
2016/09/30 08:00
[バルゾ ミ ミウォ]ポ:Bardzo mi miłoきほんのき10意味は「はじめまして」バルゾ は 「とても」ミ は 「私に」ミウォ は 「快く」ポーランド語は、格変化が大変な代わりに単語の順番に関してはかなり自...
2016/09/30 06:00
[ヤコ タコ]ポ:Jako takoたまには簡単なポーランド語を意味は「まあまあ」ヤコは「〜のように」タコは響きのためでしょう。「このような」という意味の単語タキから来ていると思います。なんとも親しみのわく響...
2016/09/29 07:00
[ルビエン ポンチュキ]ポ:Lubię pączkiポーランド人に言えば喜んでくれるかも。意味は「わたしはポンチキが好きです」ルビエンが「(わたしは)好き」ルビッチという動詞が変化して、わたしの場合、ルビエン。...
2016/09/28 00:00
[コハニエ]ポ:kochanie!旅行で使うことはないかもしれないけれど、念の為 意味は「愛しの人」呼びかけ言葉です。英語で言うハニーとかベイビーとかダーリンとかそういう感じです。「愛する」という意味の動詞「...
2016/09/27 00:00
[パパ]ポ:papa可愛い響きシリーズ意味は「バイバイ」パ!でも、パパ、でも、パパパ、でも、パパパパ、でもなんでも良いです。とはいえ、よく聞くのはパパ〜かパパパパかなぁ。偶数の方がリズムがいいのかもしれ...
2016/09/26 01:00
[ブブ] ポ : bóbどうでもいい単語 意味は「そらまめ」なんかかわいい見た目と響き「そらまめスープ」は、ズーパ ブーボーバもしくはズーパ ズ ボブブブがボブになるのは、ズ (英語でいうfrom)のあとは生...
2016/09/26 00:00
[モゲン リチッチ ド ジェシェンチュ ポ ポルスク] Mogę liczyć do dziesięciu po polsku!これが本当ならポーランドの3歳児に自慢できます。意味は「ポーランド語で10まで数えられるよ」モゲン が 「...